5/11に札幌ドームで開催されたラブライブ!スーパースター!! × 北海道日本ハムファイターズ コラボ試合を観戦しました。
前日までの話はこちら
当日朝、まずは物販のために札幌駅前のオフィシャルショップON-DECKへ。 開店45分前に行ったのですが、既に50人くらい並んでいました。ON-DECKへの入荷は少なめだと事前にアナウンスされてたのでヒリついてきました。
結局シャツ、スティック、タオルは買えず、ピンズとアクスタだけ買えました。シャツとタオルはスペシャルトークショー参加者限定物販でも取扱があるので、どうやらセーフらしい。 かのんのアクスタは私がラス1でした。
1hだけ仕事して昼飯はすすきののラーメン横丁へ。どの店に行くべきかよくわからなかったので胃袋の導くまま弟子屈ラーメンを選択。
美味しかったけど13時からのmtgギリギリだったので急いで食べなきゃいけなくてしんどかったです。
14時過ぎくらいに仕事を切り上げ、15時前に札幌ドーム到着。 キャパ100のスペシャルトークショーに参加しました。 99/100を引く席運のなさ。
受付後、トークショー限定物販で無事にシャツとスティックとタオルを確保。
定員100名のトークショー、会議室かなにかでやるのかなと思いきや、札幌ドームのこのへん(下図)にあるデッドスペースでした。こんなところにこんなだだっ広いスペースがあるとは……
席は横20席が5列。99番でもそれなりに近くて助かりました。
MCの人が入ってきていよいよトークショー開始。MCの人、なんかNHK札幌放送局のキャスターとか言ってたけど名前を聞き逃しました。
ユニフォーム姿のペイなぎが登場。 北海道の思い出やアニメの話、野球の話などで30分たっぷり語ってました。 トークショー終わって捌けるとき、レフトでトークショーやってるのになぜかライト方向に捌けていったのでずっと客席から見えてて、結果50mくらい手を振りながら移動してて面白かったです。
図解するとこういうことです。
トークショーの後はいよいよ試合。始球式までだいぶ時間があったので、ドーム内を散策してました。
まずは物販近くにあったパネルを撮影。
その後はデジタルサイネージを撮影。これ、柱ごとにメンバー違うし1回変わったら次に出るまで5分くらい待たないといけないので、全員撮るのかなり苦労しました。
デジタルサイネージに手こずってる間にいい感じの時間になったので座席へ。
スターティングメンバーの発表後、What a Wonderful Dream!!のMVとともにペイなぎが登場。
2人とも見事なノーバウンド投球でした。写真はAFだと手前のネットにピントが行ってしまうのでMFで頑張りましたが、見事にほとんどピン甘でした。悲しみ。
そして試合開始。ファイターズの先発は金子千尋投手。
Aqours × ロッテでボロ負けしたのと、前日までのオリックスとの対戦成績が1勝6敗だったのでボロ負けも覚悟していたのですが、1回から2得点と幸先の良い立ち上がり(押し出しとエラーだけど……)。
1回終了後にはBIGBOSS CHANCEなる演出にペイなぎが登場。死角に入っていたので肉眼では見れませんでした。ちなみにTV放送ではCMだったようです(イニング間だしそれはそう)。
結局5-2でファイターズが勝ちました。
コラボ試合2試合目となった今回のファイターズコラボ。ファイターズが勝ったのでラブライブ!シリーズの戦績はこれで1勝1敗ですね。これ書いてる時点でもう3試合目終わってますが……。
今回初めて単番で野球観戦しましたが、思ったより楽しめてよかったです。席に荷物置いておけないのは面倒くさかったけど……。
次はラブライブ!サンシャイン!! × 埼玉西武ライオンズのコラボ試合の記事を書きます。早く書かないと次の楽天コラボも目の前です。